1.まとめる(まとめます):(他下一)

1.匯集,收集,收攏,收齊。

1.紙くずは散らかさないで一ヶ所にまとめなさい。(廢紙不要隨地亂扔,請歸納到一處。)

2.整理,歸納。

1.短編をい���つか、まとめて一冊の本にする。(把幾則短篇匯集為一本書。

2.みんなの意見をまとめる。(歸納大家的意見。)

3. Adobe Photoshop で複数のレイヤーをまとめて操作する方法について 説明します。(關於用Adobe Photoshop完整多數圖層的操作之說明。)

3.解決,議定。

1.中にはいって話をまとめる。(居中調停把事情說妥。)

4.完成。

1.論文をまとめる。(寫完論文。

2.片づける(片づけます):(他下一)

1.整頓,收拾。

1.食器を片づけてください。(請把餐具收拾好。)

2. 私も夫も物を片づけるのが苦手です(我和先生都一樣,整理物品非常棘手。)

2.解決。處理。

1.この仕事を片づけてからお話を伺います。(等把這件事辦完之後再跟您談。)

2.借金をすっかり片づけた。(債務全部還清。)

3.一本のウィスキーを一人で片づけた。(一個人喝光(解決)了一瓶威士忌酒。)

3.(俗)幹掉。

1.敵の歩哨(ほしょう)を片づけた。(幹掉敵人哨兵。)

4.嫁出,許配,讓……結婚。

1.娘を片づける。(把女兒嫁出去。)

2.長女を医者の所に片づけた。(把女兒許配給醫生了。)

3しまう(しまいます):(五段動詞)

1-1.完了(五段動詞自動詞)1-2.做完。結束。(五段動詞他動詞)

1.もう遅いから仕事をしまいなさい。(時間已經晚了,結束工作吧。)

2.收拾。整理。

1.着物をしまう。(收拾衣服。)

3.收起來。

1.小説をもとの本棚にしまう。(把小說放回原書架上。)

2.お金を金庫にしまっておく。(把錢放進保險箱裡。)

3.心の中にしまっておく。(放在心上。)

2.【補助‧五型】(用「~てしまう」「~でしまう」的句型)

1.表示完了。

1.早く食べてしまいなさい。(快吃了吧!)

2.もう少しで読んでしまうから待ってくれ。(就快看完了,請再等一下。)

2.表示無可挽回。

1.綺麗に財産を使ってしまった。(把家產花得一乾二淨。)

2.飯茶碗 ( はんぢゃわん )を落として割ってしまった。(碗摔破了。)

3.しまうことをした。(糟了!)

4.スイカを食べちゃった。「敬体:(~食べてしまった)最敬体:(~食べてしまいました)」(西瓜吃光光了。)[也就是說連西瓜皮也要吃光的樣子,有吃得太超過的意思。]

 

由上面解釋可以知道,這三個動詞不是只有整理整頓、收拾、收齊、放好而已,還有其他的意思。如果以收拾,整理,放好等來區分的話,不同的情況大概如下:

1.  まとめる:把分散的事物整理並且歸類起來。

2.  かたづける:把物品排整齊,收拾好的意思。

3.  しまう:把東西整理並且收起來,放入一個固定的地方。

我的解釋是這樣,請當參考。

arrow
arrow
    全站熱搜

    sulliv65 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()